月別 アーカイブ
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2018年11月 (5)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (6)
- 2016年10月 (5)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
最近のエントリー
HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 2015年11月
院長ブログ 2015年11月
臨時休業のお知らせ
大変ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願い致します。
(筒井整骨院) 2015年11月30日 16:09
いい〇〇〇の日
由来は「いい(11)風呂(26)」の語呂合わせで、日本浴用剤工業会が入浴剤の使用促進のために制定したそうです(*^_^*)
とういうわけで、お風呂の効果や正しい入り方をご紹介したいと思います♪
入浴の三大効果とは...
温まって疲れがとれる
お湯につかると体が温まり、疲れを癒す効果があります。
温熱作用の効果としては、皮膚の毛細血管や皮下の血管が広がり、血流が良くなります。
それにより体内の老廃物や疲労物質が除去され、コリがほぐれます。
また、内臓の働きを助け、自律神経をコントロールする作用もあります。
全身の血行が良くなる
お湯の中では腹部や足などが数センチ細くなり、それに伴い静脈やリンパ管も水圧によって圧迫されます。
お湯から上がると水圧がなくなるため、全身の血行が良くなるのです。
体に負担をかけずに、無理なくゆったりとお湯に浸かるためには、
みぞおちから乳頭部くらいの高さがちょうどよい水位といわれます。
リラックスができる
入浴すると、浮力により重力の影響から多少開放されるため、身体を支えている筋肉や関節の緊張が和らぎます。
水の抵抗を感じない程度に身体を動かすと、副交感神経がほどよく刺激され、
心臓をはじめとする臓器は休息状態に入り、心拍数が下がります。
これにより、心身ともにリラックスするのです。
お湯の温度ですがあまり高い温度だと、心臓に負担をかけたり、のぼせたりすることがあります。
またぬるめのお風呂の方がリラックス効果があります。
また身体を芯から温めて汗をかくには、20分以上浸かることが大切です。
これは数回に分けて入ってもOKです!
そのためにも温度はぬるめにしておきましょう。ただし、体調がすぐれない時など、無理はしないようにしてください。
20分以上入浴すると、自分が思っている以上に汗をかいています。
入浴後の水分補給は絶対に欠かせませんので忘れずしっかりとりましょう!
寒さがグッと冷え込んできた夜には温かいお風呂に入って疲れをとり、リラックスしてみてはいかがでしょうか(^ω^)
(筒井整骨院) 2015年11月26日 09:51
徳島 交通事故でお困りの方は筒井整骨院にお任せ!
そんな交通事故で事故そのものから身を守るには、交通法規を遵守する、ドライバーと歩行者が互いに相手の立場に立って、周囲の状況等を確認して行動するというぐらいしかありません。
しかし、人間は自分の身に起きないと、具体的なイメージがわかず他人事として考えてしまいがちです。
もし、万が一交通事故に遭われた時はまず、警察へ連絡をしましょう!
また警察へ事故の届出をしないと、自賠責保険や任意保険が支払われないことがありますのでその場で示談などせず、警察・保険会社へ連絡しましょう。
ちなみに、加害者からの報告は 「 義務 」 ですが、被害者からの届け出も必要です。
特に怪我をした場合は 「 人身扱い 」 の届け出が必要になります。
交通事故を起こした場合には、どちらの過失割合が高いかなど、後々になって事故の状況について 揉めることがあります。
そのような場合に備えて、事故直後の現場の状況を記録に残しておくようにしましょう。
体もその場では軽症だと思っても、あとで意外とケガが重かったという例もあります。
速やかに医師の診断を受けましょう。
間を空けてしまうと、あとから体のどこかが痛んだり、体調が悪くなっても交通事故との因果関係を認められないことがよくあります。
本当に交通事故が原因なのか、それ以外のことが原因なのか、医学的に証明できなくなってしまうのです。
必ず、交通事故の直後には医師の診断を受け、主治医の指示に従って一定期間、通院するようにしてください。
なお、通院中に何かしらの変化があったときには、些細なことでも医師に相談して判断をあおいでください。
筒井整骨院は、【交通事故専門士】の資格を持つ【交通事故施術特化型整骨院】です。
ご自身やご家族、お知り合いの方が交通事故に遭われた場合にも、お問い合わせ・ご相談下さい!
(筒井整骨院) 2015年11月19日 17:19
☆NEW☆
ハロウィンが終わりますとお店なども少しずつクリスマス一色に
変わってきていますね(^o^)
皆様はクリスマスの予定はお決まりですか?(*^_^*)
子どもの頃はプレゼントにケーキなどを楽しみにわくわくしていたものですね(^^)♪
筒井整骨院でも表のブラックボードを少し早めのクリスマス仕様にしてみました
ディズニーの人気キャラクターも書いてみましたので、よろしければお時間がある方はそこにも注目してみて下さいね(^ω^)
(筒井整骨院) 2015年11月17日 11:09
身近なもので風邪予防
ここ最近寒い日が続いていますが、皆様風邪をひいたり体調を崩されてはいませんか?(*_*)
朝・晩と温度差があり、風邪をひきやすいこの季節にうってつけの食べ物があるのをご存じでしょうか?
そう!それは大根です!
大根は食べる風邪薬とも言われ、風邪予防にぴったりな野菜なのです!
大根は風邪予防だけではなく女性には嬉しいダイエットやアンチエイジングの効果もあります!
大根には消化酵素が豊富に含まれています。
酵素には、腸内環境を整えたり、食べ物の消化を助け、
老廃物の排出を促す働きがあり、便通を良くするのでダイエットに効果的です!
そして『イソチオシアネート』で代謝もアップ!
大根をすりおろすと出る、ツンとした香りとピリッとした辛さ。
この辛み成分がイソチオシアネートです。
実はこの辛味成分が、やせ効果アップのカギを握っています!
イソチオシアネートは消化液の分泌を促進し、血中にある脂肪の代謝を高めてくれ、
また血液をサラサラにしてくれるので血栓予防、消化促進にも効果的で、抗酸化作用により美肌やアンチエイジングにも効果的です!
あの辛味の中に、こんなにいっぱい嬉しい効果があったなんて…!
夏の日差しでダメージを受けた肌に、嬉しい効果ですね♪
(筒井整骨院) 2015年11月12日 17:02
1
« 2015年10月 | メインページ | アーカイブ | 2015年12月 »