交通事故はどこかで毎日のように起きています。
そんな交通事故で事故そのものから身を守るには、交通法規を遵守する、ドライバーと歩行者が互いに相手の立場に立って、周囲の状況等を確認して行動するというぐらいしかありません。

しかし、人間は自分の身に起きないと、具体的なイメージがわかず他人事として考えてしまいがちです。
もし、万が一交通事故に遭われた時はまず、警察へ連絡をしましょう!
また警察へ事故の届出をしないと、自賠責保険や任意保険が支払われないことがありますのでその場で示談などせず、警察・保険会社へ連絡しましょう。
ちなみに、
加害者からの報告は 「 義務 」 ですが、被害者からの届け出も必要です。
特に怪我をした場合は
「 人身扱い 」 の届け出が必要になります。
交通事故を起こした場合には、どちらの過失割合が高いかなど、後々になって事故の状況について 揉めることがあります。
そのような場合に備えて、事故直後の現場の状況を記録に残しておくようにしましょう。
体もその場では軽症だと思っても、あとで意外とケガが重かったという例もあります。
速やかに医師の診断を受けましょう。
間を空けてしまうと、あとから
体のどこかが痛んだり、体調が悪くなっても交通事故との因果関係を認められないことがよくあります。
本当に交通事故が原因なのか、それ以外のことが原因なのか、
医学的に証明できなくなってしまうのです。
必ず、交通事故の直後には医師の診断を受け、
主治医の指示に従って一定期間、通院するようにしてください。
なお、通院中に何かしらの変化があったときには、些細なことでも医師に相談して判断をあおいでください。
筒井整骨院は、【
交通事故専門士】の資格を持つ【
交通事故施術特化型整骨院】です。
ご自身やご家族、お知り合いの方が交通事故に遭われた場合にも、お問い合わせ・ご相談下さい!