なぜなら出産と骨盤の移動は切っても切り離せない存在にあります。
通常ならば骨盤は引き締まった逆三角形をしています。
それが出産の準備に入ると骨盤、そして周りの恥骨は赤ちゃんが産道を通りやすいように下部が広がってちょうど四角形のようになり、出産が終わった後は本来の位置へ戻そうと体が働きかけます。
しかし、骨盤が広がりきってしまったり、元に戻すための筋肉が足りない、もともとの歪みなどが原因で本来の位置に戻すことができない人がほとんどです。
骨盤が広がったままだと、上にあった内臓が垂れて落ちてきてしまいます。
下がってきた内臓は本来の機能を低下させてしまい、結果として代謝が落ちて太りやすい体になってしまいます。
内臓が落ちてくることによりポッコリお腹に見えてしまいますし、全身のむくみや腰痛、肩こりなど体中に悪影響を引き起こす危険性があります。
骨盤が正しい位置に戻ると、内蔵も正常な位置で機能し、栄養素の吸収が良くなります。
また、血行が良くなることで基礎代謝も上がり、痩せやすい体になります。
産後太りを解消するのは、産後の6ヶ月間が重要ですが、骨盤矯正と産後ダイエットを上手に行えば、効率よく痩せるだけでなく、スタイルが良くなる効果も期待できますよ(^^)
筒井整骨院では、産後の骨盤矯正をされるお母さん方が増えています!
産後は子育てで忙しく、なかなか時間を取れませんが、気分もリフレッシュできるので、ぜひお越し下さい(*^^*)
◆マイベストプロ◆http://mbp-tokushima.com/jiko/