実際に骨盤の歪みは病気のイメージと直結しにくいのも事実です。しかし、骨盤は体を支える重要な役目を担っているため、そのゆがみを放置しておくと、腰痛や膝痛、股関節痛といった痛みだけではなく、冷え性や生理不順、便秘など、様々な体の不調を引き起こします。
骨盤が歪んでしまうと、臓器が本来ある位置より下に下がってしまいます。すると各臓器の機能が低下し、ダイエットに悪影響を及ぼします。また、臓器が下がってしまうと開いた部分を脂肪で埋めていくので、太りやすい体を作ってしまいます。
骨盤が開くことで足の血液の循環やリンパの流れが悪くなることもあります。その影響で、足に流れる血液やそけい部にあるリンパを圧迫してしまいます。ここが圧迫されてしまうと、足への血液やリンパ液の循環が悪くなり、むくみが生じます。
骨盤が歪むと、太ももやお尻に余分な脂肪がつきやすくなるといわれています。足やお尻に脂肪がつくことによって足の形が変化し、O脚やX脚になってしまうことも考えられます。
骨盤が引き締まり、お腹周りの筋肉の動きが良くなると、ウエストがくびれてきます。便通が良くなるのでぽっこりお腹も解消。また開いた骨盤を矯正することで、お尻の下がった脂肪がとれ、キュと引き締まった小尻に。
日本人に多いO脚は、骨盤に繋がる大腿骨が外側を向いてしまっていることが原因。骨盤を正位置にすることで、大腿骨への負荷が減り、まっすぐですらっとした美しい脚になります。
骨盤は多くの部分と繋がっているので、正しい位置に収まると、全体的に姿勢が改善されます。猫背気味の人も背筋が伸びるようになりますよ。
骨盤のゆがみが治ると、硬くなっていた周辺の筋肉が柔らかくなり、血管の圧迫から開放されます。血流が良くなることで新陳代謝がアップし、栄養素の運搬や老廃物の排泄がスムースに。脂肪燃焼効果も高まり、ダイエット効果も期待できます。
保険併用の場合 | 3,500円+税 |
---|---|
完全自費の場合 | 6,000円+税 |